- 食宅便はまずい?
- 食宅便の配送料は高い?安くできる?
- 食宅便でダイエットできる?
- 食宅便で人気の低糖質セレクトはおいしい?
食宅便(食卓便)を手掛ける日清医療食品は,病院への食事提供で全国No.1の実績確かな宅配弁当です.
僕が食宅便(食卓便)を購入した理由は,「ダイエットのために低糖質でおいしい宅配弁当が欲しい」と思ったからです.
そんな僕は月に20食以上,たくさんの種類の宅配弁当を食べているマニアです.
本記事では,「食宅便っておすすめ?まずい?」という疑問に答えるために実際に利用してみてわかったメリット・デメリットと口コミを紹介します.
なお,実際に食べてみた感想を知りたい方は»こちらからどうぞ.
この記事を読めば,食宅便(食卓便)が自分にあっているかがわかるので後悔しない宅配弁当選びができます.
すぐに公式ページを確認したい方はこちらからどうぞ.
低糖質なのにおいしい宅配弁当
食宅便(食卓便)の基本情報
商品タイプ | 冷凍の宅配弁当. 白米は付いていないおかずのみ. |
---|---|
料金・価格(低糖質セレクト) | 都度購入のみ7食セット3,920円 定期購入7食セット3,920円 お試し4食セット1,980円 |
送料 | 都度購入780円 定期購入390円 |
商品内容 | 主菜1品+副菜4品×7食セットの料理を宅配 |
栄養管理 | 管理栄養士監修のメニュー |
【コスパ優秀】購入してわかった食宅便(食卓便)のメリット
僕の実際の感想と口コミによる食宅便(食卓便)の良い点をまとめると以下の3点あります.
- 副菜まで豪華で飽きの来ない豊富なメニュー
- 【ダイエットもOK】低カロリーなのに美味しい
- 【コスパ優秀】食宅便の値段と送料は安い
副菜まで豪華で飽きの来ない豊富なメニュー
食宅便は,主菜1品+副菜4品となっているので彩りも豊かで副菜も豪華なので楽しく食事ができます.
実際に下記の写真は,牛肉の卵とじですが主菜に肉,副菜にも白身魚とかなり豪華です.

ちなみに,よく比較対象となる『nosh』『ウェルネスダイニング』は主菜1品+副菜3品です.
【ダイエットもOK】低カロリーなのに美味しい
食宅便は,低カロリーなのにおいしい食事が食べれるので貧相な制限食にうんざりしている方におすすめです.
例えば,下記の画像は『ピザチキン』でチーズとピザソースたっぷりなのに299kcal・糖質2.9gの低カロリー・低糖質でヘルシーです.


【定期購入でお得】食宅便の値段と送料は安い
食宅便は,1食あたり560円~で配送料は780円と,他の宅配弁当の平均額685円と比べても安めです.
食宅便はコスパが良いし飽きにくいので,長期的な利用を考えている方にはぴったりです.
購入してわかった食宅便(食卓便)のデメリット
僕の実際の感想と口コミによる食宅便(食卓便)の悪い点は,配送料が高いことです.
食宅便は,味も美味しいし,見た目詐欺もないので本当に悪い点が少ないです.
配送料が高い
食宅便の配送料は780円とたくさん注文する人にとっては高いです.
下記の画像からわかる通り,都度購入する場合,まとめ買いすれば配送料の実質負担が半分になります.
出典:https://shokutakubin.com/shop/default.aspx
~糖質制限の「低糖質セレクトA」を1個購入(7食セット)した場合~
7食セット単品 | 送料780円 普通に定期購入以外で購入するなら780円 |
---|---|
7食セット単品×2 | 送料780円 2個購入(7食×2=14食分)しても送料は変わらず780円なので送料の実質負担が半分になる |
7食セット単品×3 | 送料1,560円 3個購入すると送料は780円×2=1,560円かかる |
7食セット定期購入 | 送料390円 定期購入なら50%OFFになる |
なお,1人暮らしの方は冷凍庫のスペースを考慮して7食×2個までにしましょう.
低糖質なのにおいしい宅配弁当
【まずい?美味しい?】食宅便(食卓便)の口コミ・評判

食宅便(食卓便)の良い口コミ・評判
食宅便(食卓便)の良い口コミとしては「美味しい」「ダイエットにも役に立った」という意見が多いですね.
- 「208kcalで低糖質」
- 「お魚メニュー美味しい」
- 「ボリュームもあり,味も優しくて美味しいです」
- 「食宅便を真面目に食べてたら体重が減った」
- 「一人暮らしで不健康な生活をしてるので、栄養バランスがとれてておいしいものを手軽に食べられるのがありがたい」
共通しているのは,「美味しい」という味に関しての口コミが多いことです.
かじきの甘酢あんかけでした!お魚メニュー美味しい。#食宅便 #食卓便 pic.twitter.com/bXMomFY1l2
— あいあいヾ(@⌒ー⌒@)ノ (@aihime_sama) September 18, 2020
ボリュームに関しての口コミもあります.
今夜の夕食🍚
腰椎骨折で台所にに立てない為、娘が頼んでくれた「おかずの食宅便」です!
ボリュームもあり、味も優しくて美味しいです😋
ありがとう娘!😉 pic.twitter.com/8E85BMKqNt— みけ(移りました🙇♀️) (@acyan_3104) March 5, 2017
食宅便だけでは腹6分目くらいなのでダイエットにはぴったりですが,少し不足ですね.
また,SNSの口コミをみるとダイエット目的で利用されることも多いようです.
食宅便良さそうだから、週に1、2回くらいで食べていきたいなと。
今回はタンドリーチキンとマグロの煮付け!
これで208カロリー低糖質😆
味付けもしっかりしてて美味しい
あとサラダとお吸い物。 pic.twitter.com/qOHrkxj75G— 熊谷しん (@kumagayasin) May 20, 2019
食宅便をまじめに食べてたら体重が減った。
運動はしていないのに。自分の消費カロリーに合ってる。
— あいあいヾ(@⌒ー⌒@)ノ (@aihime_sama) March 29, 2021
#食宅便 良いわ〜
こんなに種類食べれてカロリー低いし。
市販品みたいに味濃くないし。
パッケージも簡素で、
もしろ保存しやすいし、
捨てる時もがさばらなくて良いと思う🥰 https://t.co/d2GHjoNCgk pic.twitter.com/VcyFgoUM4J— 母@ダイエットと保護猫とベランダ菜園 (@mamamamapa) March 26, 2021
利用してみてわかったメリットでも解説しましたが,食宅便は200~300kcal程度の低カロリーなのでダイエットにもぴったりなんですよね.
【まずい?】食宅便(食卓便)の悪い口コミ・評判
一方で,食宅便(食卓便)の悪い口コミとしては以下のような意見が目立ちました.
- 「味は特別おいしい!てこともないですがまずい!てこともない」
- 「7食×3人分で冷凍庫にアイス買う余裕ない」
その代わりに,「味は特別おいしい!てこともないですがまずい!てこともない」という口コミがありました.
家で食べないようなものを外食で補ってきたのでこのままだと栄養不良!とおもい、食宅便なるものをためしてみまして。
味は特別おいしい!てこともないですがまずい!てこともなく、満足感もあるのでこちら備蓄しておこうかなぁとおもいます。ダイエット中なので低糖質セレクト。— さき(徳を積むしかない) (@chidoritori) April 30, 2020
「まずい」口コミが少ないせいで,「食卓便再開しないとまずい」といった口コミが出てくるくらいです.
DoT収まったけどなんか具合悪いな、とバターたっぷりホットケーキにサプリメントとか言う食生活。食卓便再開しないとまずいかもしれん
— Haruka (@Haruka_Ob) July 23, 2017
よって,「まずい」という口コミはほぼなく,良い口コミとあわせると食宅便の味に関してはそこまで心配ないです.
もう1種類の悪い口コミとしては,冷凍庫スペースが足りないというものです.
セブンミールしょっぱく感じたのと、自宅が配送範囲外(取りに行こうにもセブン少し遠い)なので、次は日清の食卓便減塩ケアを試す。
7食分×3人分に備えて冷凍庫開けといたけど、思った以上にヤベェ……アイス買えない…… pic.twitter.com/UXVB9wszgi— メジェドさん@育休明け (@medjedsan) February 24, 2018
これは実際に僕も失敗しましたが,冷凍庫スペースは要チェックですよ.
低糖質なのにおいしい宅配弁当
【実食レポ】食宅便(食卓便)の低糖質セレクトの感想

食宅便は,主菜だけでなく副菜まで豪華なので飽きっぽい人にぴったりな宅配弁当です.
今回僕は,ダイエット目的だったので「低糖質セレクト」を注文してみました.
4食の内訳は以下の通りです.
- 牛肉の卵とじ
- ピザチキン
- 海鮮八宝菜
- 治部煮
それでは,食宅便が届いてから実際に食べてみた感想を順に紹介しています.
配達の時間指定可能なので受取が便利

上記の画像のように,食宅便はクール宅配便で届くので休日の時間指定も可能です.
置き配には対応していません.
開封後はこんな感じ,キレイに梱包されていますね.
牛肉の卵とじ
1品目は,牛肉の卵とじです.
主菜に牛肉の卵とじで,副菜に白身魚のトマトソースがけという豪華さには驚かされました.
下記は,僕のTwitterでの実食レポです.
【ダイエット4週目】
今日は、食宅便の低糖質セレクト「牛肉の卵とじ」を食べました。親子丼の汁だくみたいな味付けだからとても美味しかったです。
副菜の品数も豊富で満足でした。 pic.twitter.com/1LJDDdO5Lp
— ばやしこ。@食事宅配ダイエット中 (@bayashiko_life) January 6, 2021
とにかく,食宅便は1主菜+4副菜にもかかわらず,副菜にも気合が入っていて全体的な満足度が高いです.
ピザチキン
2品目は,ピザチキンです.
ピザチキンの味の濃さがジャンキーでとてもおいしいのに,管理栄養士がメニューを作っているので低カロリー・低糖質です.
さらに,白身魚のバジルソースあえも味がしっかりしておりアラサーの僕の舌にあっていました.
下記にピザチキン弁当のカロリーを示します.
海鮮八宝菜
3品目は,海鮮八宝菜です.
だしの効いたあんが輝いていて,海鮮との相性抜群でした.
ちなみに,公式HPの写真を下記にのせますが,実際の写真と比べても見た目の違いはないですね!
出典:https://shokutakubin.com/shop/default.aspx
治部煮
4品目は,石川県の郷土料理でおなじみの治部煮です.
丸々とした肉付きの良いしいたけがだしを吸ってとてもジューシーでした.
しかし,ホウレンソウは 味が優しすぎてあまり好きではありませんでした.
副菜にも気合が入っていて,ブロッコリーとエビのグラタンで大満足でした.
食宅便でダイエットをすることは可能か?
ダイエット目的のメニュープランがある
食宅便はダイエット目的のプラン『はらすまダイエット』があるので,やせたいひとにはぴったりです.
しかし,『はらすまダイエット』よりも『低糖質セレクト』の方が以下の理由からおすすめです.
- 価格が安い
- 低糖質である
- 高たんぱく質である
以下に,『はらすまダイエット』よりも『低糖質セレクト』の違いをまとめてありますので参考にどうぞ.
コース | 価格 | カロリー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 |
---|---|---|---|---|---|
はらすまダイエット | 1食635円~ | 平均219kcal | 平均13.3g | 平均15.9g | 平均11.3g |
低糖質セレクト | 1食560円 | 平均232kcal | 平均5.6g | 平均19.7.3g | 平均13.0g |
実際に『低糖質セレクト』でダイエットしたらやせた
食宅便は,230kcal・糖質6g程度でヘルシーなので白米少なめを足しても十分ダイエットできます.
僕は実際に,『低糖質セレクト』を取り入れたダイエットして1カ月-3kgに成功しました.
リアルタイムである証拠に,僕のTwitterの投稿を載せておきます.
【70.4kg→67.4kg】
ダイエット1ヶ月ちょっと経ちましたので成果報告します。
光の効果もあるけど、お腹周りだいぶスッキリしたような…?
1食を食事宅配に置き換えてたので、特に寝る前のだるいときのご飯作りがなくてとても楽でした。
今後もダイエット続けていきます! pic.twitter.com/DJEpuQUAQj
— ばやしこ。@食事宅配ダイエット中 (@bayashiko_life) January 28, 2021
【ダイエット4週目】
今日は、食卓便のピザチキンを食べました。ピザチキンの味の濃さがジャンキーでとても美味しいのに、低糖質。
糖質制限なのによくぞここまで美味しくなったなあと思いました。 pic.twitter.com/Yq9DL5gyxh
— ばやしこ。@食事宅配ダイエット中 (@bayashiko_life) January 7, 2021
»【1カ月-3kg】僕が実際に宅配弁当ダイエットでやったこと
【料金】食宅便(食卓便)の購入方法
食宅便は,公式HPから購入が可能です.
食事のコースによって値段が異なるので,1食あたり値段について以下の表にまとめました.
コースの種類 | コースの特徴 | 1食あたりの値段(税込) |
---|---|---|
おまかせ | 豊富なメニューから「おまかせ」で7種類お届け | 560円 |
おこのみセレクト | 豊富なメニューから自分で選べる | 選ぶメニューによるが,1食560~650円程度 |
低糖質セレクト | 糖質制限の方向け.糖質10g以下 | 560円 |
はらすまダイエット 1200 | 219kcal程度にカロリーをおさえたい | 635円~ |
塩分ケア | 塩分2.0g以下 | 560円 |
たんぱくケア | たんぱく質10g程度 | 560円 |
カロリーケア | 250kcal程度にカロリーをおさえたい | 560円 |
なお,7食セットしかありませんがまとめ買いも可能です.
【FAQ】食宅便(食卓便)ある質問
食宅便(食卓便)にごはんは付いてないの?
ご飯はついていないので,おかずのみです.
しかし,例えば低糖質セレクトであれば230kcal程度なので白米少なめを足しても十分ダイエットできます.
食宅便(食卓便)は置き配には対応している?
商品はクール宅配便で届くため,直接受け取るしかありません.
休日の時間指定ができるので,空いている時間帯に受け取りましょう.
食宅便(食卓便)はアレルギー・好き嫌いには対応している?
Q:アレルギー対応はしていますか?
A:対応していません。アレルギー対象となるものが入っていない場合でも特定原材料を使用した設備で製造しているため完全に取り除くことはできません。
※えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています
※アレルギー成分はホームページに記載があります
引用:食宅便公式
残念ながら,アレルギー対応は完全にはしていないようですね.
食宅便(食卓便)の賞味期限はどのくらい?
上記を見てもらうとわかりますが,2020年12月末に購入しましたが2021年11月まで持つので賞味期限は1年弱です.
食宅便(食卓便)の弁当サイズは?
食宅便の弁当サイズは,包装状態で縦230mm×横170mm×高さ40mmです.
一般的な1人暮らしサイズの冷凍庫では,7食分はこんな感じで余裕を持って入ります.
配送料は?
基本的に,配送料は都度購入780円で定期購入すると半額の390円です.
しかし,1個以上の商品を購入すると以下の画像のように配送料がことなるので注意してください.
出典:https://shokutakubin.com/shop/default.aspx
出典:https://shokutakubin.com/shop/default.aspx
【まとめ】食宅便(食卓便)はこんな人におすすめ!
- 副菜が野菜ばかりの宅配弁当は嫌な人
- まずくないコスパ優秀な宅配弁当がほしい方
- ダイエット中でもおいしく低糖質な宅配弁当を探している方
- 糖尿病・腎臓病の予防でもおいしい制限食をお探しの方
低糖質なのにおいしい宅配弁当