- わんまいるは無添加って本当?
- 他の宅配弁当と比べてどうなの?
冷凍のミールキットのなかでも,和のおいしさが際立つ『わんまいる』.
わんまいる公式HPには,「合成保存料・合成着色料は無添加」との記述があります.
しかし,完全に無添加というわけではありません.
そこで本記事では,わんまいるにはどのくらい食品添加物が使用されているのかについて解説します.
また,他の宅配弁当&コンビニ弁当と比べて添加物がどのくらい少ないのかに関しても検証していますので是非ご一読を.
国産を使用した和食の宅配弁当
【無添加?】わんまいるを実際に頼んで調査してみた

わんまいるには,1食(主菜+副菜2品)あたり2~3種類しか添加物が使用されていませんでした.
これは食材を調理後すぐに冷凍&真空パックに入れているから,余計な添加物を使用する必要がないためです.
以下に,実際にわんまいるを注文したときの食品成分表を示します.
以下の表に見やすくまとめなおしています.(黒字部分が食品添加物です)
料理名 | 食品成分表示(添加物は太字) |
---|---|
国産 さば(骨とり)の塩焼き | さば,食塩 |
なめこおろし | 大根,なめこ,しょうゆ,砂糖,みりん,鰹エキス,食塩,昆布エキス,乾燥椎茸,穀物酢/調味料(アミノ酸等),pH調整剤,酸化防止剤(V.C) |
茄子,人参とかぼちゃの揚げびたし | 茄子,かぼちゃ,人参,しょうゆ,砂糖,風味調味料,菜種油,片栗粉/調味料(アミノ酸等) |
宮崎産カレイの南蛮漬け | わかめ,野菜,カレイ,醸造酢,砂糖,醤油,発酵調味料,植物油,澱粉 |
ほうれん草,人参,厚揚げの炊き合わせ | 厚揚げ,人参,ほうれん草,しょうゆ,砂糖,醸造調味料,風味調味料/調味料(アミノ酸等),凝固剤 |
じゃが芋ごま金平 | じゃがいも,人参,しょうゆ,砂糖,植物油脂,ごま,濃厚だし,唐辛子 |
国産牛の肉豆腐 | 焼き豆腐,野菜,牛肉,醤油,本みりん,砂糖/加工でんぷん,豆腐用凝固剤 |
小松菜のお浸し | 小松菜,発酵調味料,しょうゆ,風味調味料,食塩/調味料(アミノ酸等) |
茄子,人参とかぼちゃの揚げびたし | 茄子,かぼちゃ,人参,しょうゆ,砂糖,風味調味料,菜種油,片栗粉/調味料(アミノ酸等) |
かぼちゃとしめじの煮物 | かぼちゃ,しめじ,しょうゆ,砂糖,醸造調味料,風味調味料/調味料(アミノ酸等) |
宮崎県産黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ | 食肉,牛肉,玉ねぎ,つなぎ,食塩,香辛料,ソース/酒精,カラメル色素,増粘剤(加工デンプン,キサンタン),調味料(アミノ酸等) |
じゃが芋とツナサラダ | じゃがいも,半固体状ドレッシング,まぐろ油漬,人参,こしょう/トレハロース,増粘剤(加工デンプン,増粘多糖類),調味料(アミノ酸等),香辛料抽出物 |
コールスローサラダ | キャベツ,マヨネーズ,とうもろこし,人参,醸造酢,食塩,こしょう/調味料(アミノ酸等),香辛料抽出物 |
天津たまごの中華あんかけ | 液卵,発酵調味料,チキンエキスパウダー,醤油,マヨネーズ,澱粉,砂糖,人参,オイスターソース,椎茸,ピーマン,醸造酢,ねぎ,食塩,植物油脂,香辛料/増粘剤(キタンサンガム),調味料(アミノ酸等),グリシン,着色料(カロチノイド,カラメル) |
茄子と白ねぎの中華煮込み | 茄子,長ネギ,中華調味料,清酒,玉ねぎ,豚肉,砂糖,菜種油,片栗粉/ソルビトール,増粘剤(加工デンプン,キサンタン),着色料(カラメル) |
国産ポーク焼売 | 具材(豚肉,玉ねぎ,でんぷん,砂糖,醤油,食塩),皮(小麦粉) |
*画像内の文字を書きだしているため,一部表記を省略しています.
わんまいるは他の宅配弁当&コンビニ弁当と比べて添加物が少ない
わんまいると当サイトで人気の宅配弁当&コンビニ弁当の添加物を比べてみました.
わんまいるの宅配弁当は,他が10種類以上使用しているのに対してわずか数種類とかなり少ないですね.
わんまいる | 食品添加物 3種類 |
---|---|
nosh | 食品添加物 16種類(きのことチーズのトマトハンバーグ) |
食宅便 | 食品添加物 13種類(海鮮八宝菜) |
コンビニ弁当 | 食品添加物 19種類(幕の内弁当) |
*メニューによって使用されている添加物の種類が異なります
注意してもらいたいのは,大抵の人にとっては食品添加物が含まれていてもほぼ問題ないということです.
理由は,食品添加物は厚生労働省の定める基準内で使用されているためです.
しかし,食品添加物に敏感なひとはわんまいるを選ぶとよいでしょう.
【安全?】わんまいるの信頼性が高い理由
【日経DUAL】宅配食材ランキング(2016)で1位
わんまいるは,日経DUAL宅配食材ランキング(2016)の味と品質の部門で1位を獲得しているので信頼性は高いです.
日経DUALとは,「働くママ&パパの情報サイト」として有名な情報サイトのことです.

社員全員が食育・健康改善プランナーの資格を保有

わんまいるは,社員全員が食育・健康改善プランナーの資格を保有しているので信頼性は高いです.
まとめ: 【無添加?】わんまいるを実際に頼んで調査してみた
- わんまいるには一部添加物が使用されている
- 食品添加物の使用量は厚生労働省の基準以内
- コンビニ弁当や他の宅配弁当と比べても食品添加物の量が少ない
お試しセットは,初回限定で3,480円(5食セット)とお得になっていますのでメニューを確認してみてください.
国産を使用した和食の宅配弁当