- noshはまずい?
- noshのコスパはいい?
- noshって冷凍庫に入るか不安
- noshを妊娠中に使っている人の意見は?
- noshでダイエットしている人の口コミは?お腹いっぱいになる?
noshを実際に購入してみた感想や口コミは気になりますよね.
しかし,適当に口コミを見ていると情報量が多すて結局何も決められないまま終わってしまいます.
そこで本記事では,noshの口コミを種類別にすっきりとわけて見やすく紹介します.
さらに月に20食以上,noshも含めてたくさんの宅配弁当を食べている僕の意見も書きましたので参考にしてください.
本記事を読めば,noshのメリット・デメリットがわかるので自分に向いているかどうかがわかります.
オシャレで低糖質な宅配弁当
【2021年最新】noshの口コミを徹底調査してみた
noshの基本的な口コミまとめ
以下の表に,noshの口コミを種類ごとに分類しましたのでご活用ください.
味 | イタリアン・フレンチのような若者向けの味付け |
---|---|
ボリューム | アラサー男(70kg)で腹八分目くらいなので,女性で足りない人は少ない |
コスパ | 1食599円~なので他の宅配弁当の平均額685円より安い |
栄養管理 | 管理栄養士監修の低糖質・低塩分のメニュー |
収納性 | 1人暮らしの冷凍庫に10食程度入るがすき間がなくなる |
使いやすさ | ネットで注文から解約まで何でもできるので電話不要 |
総合評価 | 冷凍なのにおしゃれで美味しい宅配弁当.家事時短しつつも味には妥協したくない人向け |
noshを使っている場面別口コミまとめ
以下の表に,noshの口コミを使っている場面ごとに分類しましたのでご活用ください.
ダイエット | 低糖質スイーツがあるので甘いもの欲を満たせる |
---|---|
妊娠中 | 美味しくたべられるし夕食の家事がまるまるなくなるので負担が減った |
1人暮らし | 自炊した方が安いが,栄養管理を考えるとnoshの方がコスパ良い |
noshを実際に定期購入してわかったメリット
僕の実際の感想と口コミによるnoshの良い点をまとめると以下の5点あります.
- 全メニュー糖質90%OFFでヘルシー
- 【ダイエットに最適】低糖質デザートで間食OK
- メニューが選べるから好き嫌いが激しくても◎
- 【最大1食549円】長期利用でどんどん割引されるからコスパ◎
- 【電話不要】注文・途中停止・解約がスマホでOK
全メニュー糖質90%OFFでヘルシー
nosh(ナッシュ)は,一流シェフと管理栄養士による糖質90%オフの美味しくヘルシーな宅配弁当です.
数値的には,以下の独自のヘルシー基準に基づいて栄養バランスを決定しています.
- 糖質30g以下
- 塩分2.5g以下
- 高たんぱく質
このように低糖質な食事が手軽に取れるので,1人暮らしの方やダイエット目的の方にはぴったりです.
ウェルネスダイニングや食宅便にも低糖質コースがありますが,noshは低糖質のみの美味しい料理が食べられるのが特徴です.
【ダイエットに最適】低糖質デザートで間食OK

noshには,低糖質デザートの種類も豊富でダイエット中の間食にも向いています.
例えばロールケーキなら,普通のものと比べて糖質量は1/2以下です.
普通のロールケーキ | 糖質23.7g |
---|---|
noshの低糖質ロールケーキ | 糖質9g |
メニューが選べるから好き嫌いが激しくても◎

noshは約70種類以上ある豊富なメニューから,自分の好きな食品だけ選ぶことができるので好き嫌いが激しい人に向いています.
食材フィルターがあるので検索結果から苦手なものを除外することも可能で便利です.

実際に僕は野菜嫌いなので,野菜が多そうなメニューを避けて頼んでいます.
【最安1食499円】長期利用でどんどん割引

noshには長期利用に応じて『nosh Club』という割引制度があるので,1食499円まで安くすることが可能です.
ちなみにnoshでは,以下の4通りの食事セットプランがあります.
セットプラン | 値段(税込) | 1食あたり値段(税込) |
---|---|---|
6食 | 4,190円 | 698円 |
8食 | 4,990円 | 623円 |
10食 | 5,990円 | 599円 |
20食(2週目の注文から) | 10,960円 | 591円 |
【電話不要】注文・途中停止・解約がスマホでOK

注文・途中停止・解約の全工程がスマホ上で完結しているので,わざわざ電話をして解約する必要がありません.
他の宅配弁当だと,解約は電話対応のみのところが多いのでかなり便利です.
noshを実際に定期購入してわかったデメリット3つ
僕の実際の感想と口コミによるnoshの悪い点をまとめると以下の3点あります.
- 配送料高い
- 定期購入のみでお試しできない
- おいしいものとまずいメニューがはっきりしている
配送料が高い
わかりやすくするために,6食セットと10食セットでの配送料の違いを以下にまとめました(月に20食食べる場合)
noshの個数 | 1カ月の配送回数 | 1カ月の送料 |
---|---|---|
6食セット | 4回 | 3,920円 |
10食セット | 2回 | 1,960円 |
上記の表からもわかるとおり,まとめ買いしないと送料が半額1,960円ほども損です.
ちなみに1人暮らしの冷凍庫でも,10食セットくらいなら入る余裕があります.»詳しくはこちら
定期購入のみでお試しできない
noshは,定期購入のみで単品購入ができないのでお試しすることができません.
noshを1回だけお試しする裏ワザは,初回注文後に配送停止するだけです.
配送停止手続きは,以下の画像のように「配送停止ボタン」を押すだけなので30秒でできます.

詳細な手順は以下の記事で解説していますので,参考にどうぞ.
【初回300円OFF】noshを1回だけお試しする裏ワザを紹介
おいしいものとまずいメニューがはっきりしている
noshの70種類以上メニューでは,おいしいメニュ-もあればまずいメニューもあります.
実際僕の体感だと,数種類のメニューはおいしくないなあってものがあったりします.
noshの弁当を8食分食べてみた感想は正直に言うとおいしい物とまずい物がかなりはっきりしていると思った。
— RANA (@Rana_1019_Frog) September 14, 2020
しかし,数十種類以上あるメニューがすべておいしいなんて宅配弁当は存在しません.
【おいしい?】noshの味に関する口コミはおおむね好意的
noshの味に関する口コミは,メニューによって当たりはずれはあるものの「おいしい」という意見が多いです.
良い口コミ(SNS評価) | 「美味しい」「ボリュームもあって大満足」 |
---|---|
悪い口コミ(SNS評価) | 「エビチリはまずい」「メニューによる当たりはずれがある」 |
筆者の感想 | 和洋中で飽きない若者向けの味付け.トップクラスのおいしさ |
良い口コミ:「美味しい」「ボリュームもあって大満足」
noshの良い口コミとしては以下のような好意的な意見が目立ちました.
- 「美味しい」
- 「ボリュームもあって大満足」
- 「低糖質・低塩分がうれしい」
- 「冷凍なのに目玉焼きが半熟に感心」
nosh – ナッシュ
(@nosh_fresh)様より#nosh 6食セットを
頂きました✨
ありがとうございます安全な食材を使用し、
すべてのメニューが
低糖質・低塩分なんです✨美味しくて、
ボリュームもあって
大満足です写真は
チリハンバーグステーキ #さ当選報告 pic.twitter.com/CdxJea9GTv— さ (@reeeen46) March 14, 2021
やっと
チリハンバーグ
頂くψ(๑’ڡ’๑)ψ
めっちゃ楽しみ。
どん兵衛も1つ
あっ1人で食べませんよ!
量多いもんねwww#nosh pic.twitter.com/DeXZwS4XqH— りよん(ミ・。・ミ)♡ (@ryo_NOMAD) March 11, 2021
今朝はnoshのガパオライスを食べてみたけど普通に美味しいのもさることながら冷凍のものを温めてなお目玉焼きが半熟というのは聞いてはいたものの改めて感心しましたね。
— アッファ (@minjinaffa) March 10, 2021
宅食7食目
エビのチリソース煮
糖質12.7g
塩分1.6g
カロリー170kcal
タンパク質21.9g
筋トレ終わり、晩ご飯
エビチリとかどうなんだろって思ったけど、美味しいやはり野菜が摂れるのはうれしいなあとは納豆とニラ玉を作って一日のタンパク質摂取量クリアなり〜⤴️#nosh#筋トレ#ダイエット pic.twitter.com/JMrVSdLkD7— いせごりくん (@isegorikun) June 9, 2020
ナッシュの白身魚の野菜あんかけは本当においしいです!
この中華あんと白身魚の相性が最強すぎて
お気に入りすぎて初回から毎回リピートしています
本当におすすめなのでぜひ食べてみて欲しいです#nosh #ダイエット #ダイエット垢さんとつながりたい pic.twitter.com/NiPW6ypn53— りん (@chibirin2021) February 23, 2021
悪い口コミ:「おいしいものとまずいものがはっきりしている」
noshの悪いクチコミとしては以下のような意見が目立ちました.
- 「これはエビチリではない」
- 「おいしいものとまずいものがはっきりしている」
「まずい」といった意見には,必ず「エビチリ」がでてきます.
noshは自由にメニューが選べるので,「エビチリ」は避ける方が無難ですね!
nosh2食目 エビのチリソース煮
これはエビチリではない pic.twitter.com/v8nHONiG7u— みゅーもり (@myuuuuun) January 31, 2021
noshの弁当を8食分食べてみた感想は正直に言うとおいしい物とまずい物がかなりはっきりしていると思った。
— RANA (@Rana_1019_Frog) September 14, 2020
noshは他の冷凍宅配弁当に比べて,トップクラスにおいしいので「まずい」という意見はかなりグルメな方の意見なのかなと思います.
ただ,「エビチリ」のように水っぽいはずれメニューを避ける方法を下記で解説しています.
【ボリューミー】noshの量に満足している口コミが多い
noshのボリュームに関する口コミに不満はほぼないようです.
女性の口コミ(SNS評価) | 「けっこうなボリューム」 |
---|---|
男性の口コミ | 「お腹八分目くらい」 |
筆者の感想 | アラサー男(70kg)だが,白米をプラスすれば満腹になる |
[お昼ごはん]
今日もnosh
タンドリーチキン🐓
けっこうなボリューム( °_° )
おにぎりいらなかったかな?
糖質15.1はありがたい(´>∀<`)#ダイエット#ダイエット垢さんと繋がりたい#ダイエット記録#ダイエット日記#食べて痩せる pic.twitter.com/ewRXnLUDAs— okyon@低浮上 (@kioli_tyo) June 24, 2020
最近の楽しみ😁
今日は赤魚セレクト~
糖質少ないし、カロリーも少ないって体に嬉しいこともあるけど、何より美味しいのが一番嬉しい😋
何気にボリュームもあるんだよね~#nosh#ナッシュ pic.twitter.com/gig8X1Smso— じゅな✨牧師youtuber🎤 (@junajunatokyo) February 8, 2021
今日はnoshさんの豚の生姜焼きを食べたよー🤤💕
お肉は分厚いし味もしっかり染みててめっちゃおいしかった✨✨
ボリュームもたっぷりで、これだけでお腹いっぱい😋😋
これで345kcalはありがたいー😳✨
大満足な晩ごはんでした♡♡#nosh#豚の生姜焼き pic.twitter.com/ZWYrp7RZT7— mai🐰👑🦁 (@ryo_NOMAD1103) February 28, 2021
【収納は?】noshで冷凍庫がいっぱいになったという口コミ
noshは何日分かの弁当がまとまって配送されてきますので,冷凍庫のスペースをあけておく必要があります.
左腕が肩から肘までしか使えないのが少なくともあと二週間続くのでnoshでお弁当を頼んでみた。メニューと数量、配送周期を選択して届けてくれるやつ。冷凍庫を全力で空けてたけど8食ギリギリ。今日の晩ごはんにしよ~わくわくしてきた。
— はとむぎ (@hatomugia) June 13, 2021
SNSなどの口コミでは,「8食セットギリギリで冷凍庫に入った」などといった意見が多いです.
詳しくどのくらい入るの?といった検証は下記でしていますのでご参考にどうぞ.
»【3パターン検証】noshは1人暮らしの冷凍庫にいくつ入る?
»【問い合わせてみた】noshが冷凍庫に入らない時の対策2選!
【コスパ】noshの料金に関する口コミ
noshのコスパは良いという口コミと悪いという口コミは半々くらいのようです.
最近始めた冷凍宅食 #nosh
・デメリット
1食7-600円程で安くはない
量が少ない・メリット
低糖質で野菜中心の健康食
買い物・調理・片付けの手間0
得られる健康&時間と金額を考えると非常に高コスパ総合的にとても優れてるので、コンビニ食中心の独身男性は全員使うべしhttps://t.co/GhCW4s8cPs pic.twitter.com/Nrd9ylqKs8
— じゃんきち(佐藤 倫) (@Junkie_werewolf) December 15, 2020
どうしても家計を節約優先で切り詰めているのであれば,もちろん自炊の方が良いと思います.
noshでは,以下の4通りの食事セットプランがあります.
セットプラン | 値段(税込) | 1食あたり値段(税込) |
---|---|---|
6食 | 4,190円 | 698円 |
8食 | 4,990円 | 623円 |
10食 | 5,990円 | 599円 |
20食(2週目の注文から) | 10,960円 | 591円 |
ここ半年くらい続けてるnoshと玄米晩ご飯本当に最強すぎる。隔週土曜に2週間分のメニューが届いてそれを解凍するだけで晩飯が完成するから一人暮らしにはコスパ最強なんだよなあ。一食あたり600円だし pic.twitter.com/i0oTXUA1an
— シュリンク (@shrink92678611) May 18, 2021
【やせる?】noshでダイエットしている人の口コミ
noshは低糖質スイーツもありダイエットを楽しく継続するのに一役買っています.
在宅で太りたくないけど、甘いものが食べたい!!
って思ったときはナッシュのロールケーキがオススメ。スイートポテト味が最近のお気に入り。しっかり甘くて糖質6.9g。美味しいから2個3個と連続で食べないようにしなきゃね(^_^;)
#ナッシュ#nosh#低糖質スイーツ#スイートポテト pic.twitter.com/flyCzhuclV— キックボクシングを愛するカズオ (@nasukazuo) April 14, 2020
今日の夕飯はこちら💁♀️
・nosh-ナッシュ(@nosh_fresh)のきのこと大豆ハンバーグ
大豆ミートで低カロリー&コレステロールなのに満腹度もある
低脂質そして食物繊維やミネラルが豊富‼️・スムージー👉🍌🍊イエロー🍈&🥕ほうれん草🥬ヤングコーン🌽with🥛#おうちごはん #スムージー
🇪🇸グラナダ楽しい🎵 pic.twitter.com/LhZ0g2Yj6D
— 花さか母ちゃん|旅行と撮影が好き (@kachan_ld) June 16, 2021
今日もnosh
体重今のところ2kg落ちた🙃 pic.twitter.com/iFSt7cPMkt— ゆうり (@yuuritrade) June 12, 2021
なおnoshは,業界で唯一の「noshで体重が減少した」という臨床試験結果があります.
出典:https://nosh.jp/
上図の左側がnosh公式HPにある臨床試験結果で,体重が2カ月で6.1kg減少したというものです.実際に僕も,1カ月で3kg減少しているのでこの臨床試験結果と同じような傾向を示しています.
【家事が楽チン】妊娠中にnoshを使っている人の口コミ
noshは低糖質スイーツもあるので,妊娠中の甘いもの欲にも対応できると好評なようです.
良い口コミ(SNS評価) | 「華やか」「甘いもの欲が爆発しても低糖質スイーツがある」 |
---|---|
悪い口コミ(SNS評価) | 「味はnoshが優勝だけど,値段が安いのは食宅便」 |
🌸一言!🌸
こんなではなかった😭双子妊娠中、身体を動かせないため、また、妊娠糖尿病を免れるため、低糖の宅配食を注文していました🍱
でも
ナッシュ様のような華やかさ💐食べ応えはなかった記憶がありす😊
続けるには、楽しみ💖も必要です💪
ナッシュ様は楽しい食事ができる☺️
そう感じます🍱— 💐ちょこ💐 (@ikigaigahoshi) March 20, 2021
宅配弁当は妊娠中にある程度アタリをつけておこうと夫と↓を試しました☺️
・食宅便
・ワタミ
・ニチレイ
・nosh
冷凍&レンジ調理が前提(湯煎はしたくない)。送料含めて考えると食卓便が一番安い。味的にはnoshが優勝。noshは買えば買うほど安くなるシステムなので、とりあえずnoshで行こうかなと。— 夏@👶9m(8/17誕生) (@natsu_mama00) August 10, 2020
妊娠糖尿病のために宅配弁当始めた👶まともな食事を1日3回作るとか無理ゲー🌀子どももあんまキッチンにいると怒るしねw1日1.2回冷凍の宅配弁当だけど好き嫌いが多いから選ぶの大変😂↓全部種類選べるNOSHがあって良かった、、
マヨとかお酢はほんと無理なんだけど味付けに多い🌀— tmjk☆息子2Y娘5M (@tmjtmj102812257) October 27, 2020
妊娠前は一切なかったスイーツ欲が連日爆発してる。シャトレーゼのアイス、ファミマのRIZAPチーズケーキ、ローソンのクリームパンときて今日はnoshのドーナツ!
もちろん全部低糖質仕様です。正直どれも普通のと同じ位とまではいかないけど、美味しいし食べられることが有難い☺#妊娠糖尿病 pic.twitter.com/GTNtbyRW4T
— ねこがわ@漫画描く💪双子1y11m (@nekogawa_mama) April 17, 2019
なんてこと…😭そしたら蕎麦屋にうどん持ってきてもらうとか…😭あと私は料理しんどすぎて宅食nosh頼んでみたよ!!つわりひどいと食べれないけど、自分で選べるから飽きなそう😊
— 溺愛ちゃん® (@soushidekiai) August 20, 2020
noshのお弁当5食目🍱
きのことチーズのトマトハンバーグ
ブロッコリーのパンプキンソース
カリフラワーと炒り卵のチリ
キャベツとベーコンのピリ辛全部で398kcal!
マタ垢で食べ物の写真投稿は避けたほうがいい(つわり的な意味で)って聞いたので写真は載せないけど、今のところどれも美味しい😋
— だら🎀24w (@darlaalrad) April 8, 2021
【まとめ】noshはこんなひとにおすすめ
noshの特徴をまとめると以下のようになります.
味 | イタリアン・フレンチのような若者向けの味付け |
---|---|
ボリューム | アラサー男(70kg)で腹八分目くらいなので,女性で足りない人は少ない |
コスパ | 1食599円~なので他の宅配弁当の平均額685円より安い |
栄養管理 | 管理栄養士監修の低糖質・低塩分のメニュー |
収納性 | 1人暮らしの冷凍庫に10食程度入るがすき間がなくなる |
使いやすさ | ネットで注文から解約まで何でもできるので電話不要 |
総合評価 | 冷凍なのにおしゃれで美味しい宅配弁当.家事時短しつつも味には妥協したくない人向け |
よって,noshは以下のような人におすすめです.
- 冷凍の宅配弁当は高齢者向けでおいしくなさそうだと思っている
- 1人暮らしの栄養管理をしたいけど味には妥協したくない
- ダイエット中のスイーツ欲に負けて失敗したことがある
- 妊娠中で料理を作るのがつらい
一方で,noshは1食599円と他の宅配弁当に比べると安いのですが,自炊よりは高くつきます.
よって,食費を切り詰めている方にはおすすめできません.
オシャレで低糖質な宅配弁当